18歳の選挙権
飲酒、喫煙、選挙においても18歳からという話が出ていますが、私はそれでもいいと思います。
世の中知識も豊富に転がっているものですし、成人を18歳とするのはこのご時世的には問題ないと思うんです。
バカなお酒の飲み方する人も出て来るかもしれないけど、18歳で成人という責任みたいなものを意識させることは大事なことじゃないかなって思うんですよね。
時代とともにそういうくくりも変化していって当然じゃないかなって思います。
飲酒、喫煙、選挙においても18歳からという話が出ていますが、私はそれでもいいと思います。
世の中知識も豊富に転がっているものですし、成人を18歳とするのはこのご時世的には問題ないと思うんです。
バカなお酒の飲み方する人も出て来るかもしれないけど、18歳で成人という責任みたいなものを意識させることは大事なことじゃないかなって思うんですよね。
時代とともにそういうくくりも変化していって当然じゃないかなって思います。
お料理や野菜の保存には欠かせないキッチンアイテムのジップロック。
我が家では、袋式ではなくて、カップ式のものを多用しています。
袋物のお漬物なんかもそうですが、うちにはニャンコもワンコもいて、それぞれ缶詰を少々カリカりに混ぜてあげるからその保管容器に使っています。
缶のままラップだと、缶のニオイがフードについてしまうし、劣化が速いんですよね。
カップ式だと重ねて保管できるから本当に助かってます。
なでしこJAPANは今回準優勝になりましたね。
それでも、みんなとってもカッコ良かったです!
男子より女子のサッカーの方がなんとなくですが見ごたえがあると言うか面白味があるような気がします。
決勝の対戦相手がずっとアメリカという事は、圧倒的な強さを持ち続けてるんでしょうね。
勝ち上がれば勝ち上がるほど、どの国の選手も対戦国を研究するわけですし、多彩な攻撃や防御、もっともっと磨かなきゃいけないってことなんですね。
修行僧などが不眠不休などでお経を唱え続ける行があるのは知ってますし、一時期プチ断食なんていうのも流行りましたよね。 でも榎木孝明さんは水だけで1か月過ごしたそうで、聞いただけで貧血で倒れそうになりましたよ。 もちろん血糖値の保護とかあるので、アメなどは摂取していたそうですが、何も食べないってすごいですよね。 水だけで人間生きれるんだな~って良い勉強になりました。 デトックスとしてはもっとも完璧なものなのでしょうね。
女性が何かに没頭するとすぐ「○○女」と言うネーミングが付けられますよね。
歴史愛好だと、歴女とか。
思わず笑ってしまったのが、大相撲の3月場所で相撲ファンの女性が増えたというのにあわせて、そう言う女性のことを「スー女」って言うと聞いて噴出してしまいました。
15日間満員御礼になったのもこの「スー女」の皆さんの力があったからこそって言ってましたが、女性のエネルギーってすごいですからね。
応援される力士の皆さんも、黄色い声援の方がうれしそうですよね。
レディー・ガガ様がつい先日ご婚約されましたね~。
お相手はかねてからお付き合いされていた、テイラー・キニーさんで俳優さんだそうです。
さすがはセレブといわんばかりの婚約指輪のゴージャスさはたまげました!
価格がなんと6000万円くらいするとか。
愛の大きさは金額ではないとは思いますが、すごいです。
テイラー・キニーさんは現在もアメリカで放送されているChicago Fireで主要キャストですし、ご結婚されてお仕事の幅もぐっと広がったら素敵ですね。
今年福袋を買った方は収穫どんな感じだったんでしょうね。
過去に数回福袋買いましたけど、今のように服のサイズがきとんと分けられていた頃ではなかったし、自分の趣味とはかけ離れたものばかりでがっかりしたこともあります。
最近はサイズや中身が分かるものまであるのでそれはありがたいなと。
福袋というよりは、大安売りのフリーマーケットな感じで面白味がありますね。
海外からもこの福袋を買いに並ぶ人もいるそうですから、日本は平和だなと思います。
基本私が家の食材や日用品を毎週1度か2度買い物へ行くのですが、母と祖母はやたらティッシュペーパーを使うんです。
鼻炎持ちだからかなとか思ってたのですが、よくよく聞いてみると全然違う理由でビックリしました。
テーブルにこぼれたドリンクや食べ物をすぐティッシュでふき取ってたのが原因だったんです。
そんなものは台ふきんを使って拭けば何度でも使い回せるわけですし、貧乏な割には節約しようとするポイントが私とは違って驚きました。